BamBasic : Tone Activator ( Booster ) 
Consepts
主に、オーバードライブ等の歪ペダルの「後ろ」に配置して、トーンを強化するデバイスをデザインしました。
    サウンドに中域の粘りを付加し、太く柔らかく、リッチなトーンに活性化させます。積極的に音作りするタイプのブースターとお考え頂ければと思います。
    
    音量の可変幅は、0 〜 +15db (十分な音量があります。)
    ギター直後に接続すれば、低出力ピックアップの出力の補強し、太く、芯のあるサウンドを出力します。新しく、まだ固いサウンドのギターにもおすすめです。
      歪みエフェクターの前では力強くブーストし、太いオーバードライブ・サウンドを演出することもできます。
        後段に接続して、アンプをブースト、またソロ時の音量アップが可能です。
        反応が良い反面、固めのサウンドの歪ペダルをお使いで、もう少し弾きやすさを求められる方にもおすすめします。
        
        アイディア次第で使い方はさまざまです。どこのポジションに使って頂いてもOKです。ご自身の使い方を是非見つけてみてください。
よろしくお願いします。
  ご注意事項
  
    
      | ※ | 
      DC駆動のみで電池はご使用になれません。 
安定した9V(DC)を供給できるACアダプターをご使用ください。(BOSS PSA-100推奨) | 
    
    
      | ※ | 
      製品の外観、仕様は予告無く変更する場合があります。あらかじめご了承ください。 | 
    
    
      | ※ | 
      ご購入後1年間の動作保証 | 
    
    
      | ※ | 
      保証に関してはこちらでご紹介しています。 | 
    
  
 
Discontinued
  
    | ・ | 
    本体のカラー:ブラック、LED:3mmブルー、を標準としています。 | 
  
  
    | ・ | 
    各種有料オプションに対応しています : 本体カラー、LEDカラー、また、カスタム品への組み込み等 | 
  
 
 
サウンドに中域の粘りを付加し、太く柔らかく、リッチなトーンに活性化させます。積極的に音作りするタイプのブースターとお考え頂ければと思います。
音量の可変幅は、0 〜 +15db (十分な音量があります。)
ギター直後に接続すれば、低出力ピックアップの出力の補強し、太く、芯のあるサウンドを出力します。新しく、まだ固いサウンドのギターにもおすすめです。
歪みエフェクターの前では力強くブーストし、太いオーバードライブ・サウンドを演出することもできます。
後段に接続して、アンプをブースト、またソロ時の音量アップが可能です。
反応が良い反面、固めのサウンドの歪ペダルをお使いで、もう少し弾きやすさを求められる方にもおすすめします。
アイディア次第で使い方はさまざまです。どこのポジションに使って頂いてもOKです。ご自身の使い方を是非見つけてみてください。
よろしくお願いします。